
プログラム
会場: ワコール新京都ビル
ピンクリボンアドバイザーは正しい知識を持ち、乳がんにやさしい社会をめざす新しい形のボランティア。その力をピンクリボンワークショップキャラバンがバックアップします。
【セミナーの部】は次のステップに向けた講演を。続いて「ピンクリボンアドバイザーによるがん教育」についてご説明します。
【ワークショップの部】はあなたの`講演デビュー`をバックアップ。学校における”がん教育”に関わりたい方、人前で話す機会がある方に向けたワークです。
【セミナーの部】10:00 (9:30開場)−12:00 (参加費 無料)
講演① |
乳がんの診療に関する基礎知識 京都府立医科大学 内分泌・乳腺外科教授 田口 哲也 |
---|---|
講演② | 乳がんにやさしい社会をめざして~ピンクリボンアドバイザーの役割とがん教育 認定NPO法人乳房健康研究会 理事長 福田 護 他 |
参加費 | 無料 |
募集 | 一般・ピンクリボンアドバイザー100名 下記のフォームよりお申し込みください。 |
田口 哲也
福田 護
【ワークショップの部】13:30(13:00開場)−17:00 (参加費:3,500円・税込)
講師 | 山口容子 |
---|---|
参加費 | 3,500円(税込) |
募集 | ピンクリボンアドバイザー限定 40名 |
お申込み |
下記のフォームよりお申し込みください。 *インターネットエクスプローラーをご利用の場合、エラーが発生いたします。 |

1984 慶應義塾大学文学部 卒業 在学中 NHK「ウルトラアイ」アシスタント
1984 テレビ朝日 アナウンス部 入社 報道からバラエティまで多数担当
1991~1995 退社後 香港在住
1995~ フリーアナウンサー 声と話し方コーチ
※乳がん体験者
アクセス
近鉄「京都」駅下車 徒歩5分

取得単位
本プログラムへの参加は、ピンクリボンアドバイザー【中級】更新/【上級】認定申請に必要な単位としてお使いいただけます。
セミナーの部のみの場合はⅢ類①、ワークショップの部にご参加の場合はⅡ類③の扱いとなります。
お問い合わせ
認定NPO法人 乳房健康研究会
〒104-0045 東京都中央区築地1-4-8 築地ホワイトビル1002
TEL: 03-6278-8720 FAX:03-3545-6545
Eメール: event@breastcare.jp
■主催 認定NPO法人 乳房健康研究会