
ピンクリボンアドバイザーによるがん教育が始動しました。今回のキャラバンはこれに連動するプログラムです。【セミナーの部】は、初めてピンクリボンアドバイザー認定試験を受験する方はもちろん、【中級】を目指す方にもお役立ちの知識・情報を学びます。そしてピンクリボンアドバイザーによるがん教育についての説明を。続く【ワークショップの部】は、「講演デビュー講座」。‘学校におけるがん教育’に関わりたい方、ピンクリボンアドバイザーとして人前で話す機会のある方に向けたワークです。ぜひ、お誘いあわせの上ご参加ください。
●日時:2018年11月4日(日)9:30開場
●場所:TKP博多筑紫口ビジネスセンター
●内容:
【セミナーの部】10:00-12:00乳がんをちゃんと知ろう
「乳がんの診療に関する基礎知識」
大野 真司 がん研究会有明病院乳腺センター長
認定NPO法人乳房健康研究会 理事
「ピンクリボンアドバイザーによるがん教育」
栗橋 登志 認定NPO法人乳房健康研究会 理事
【ワークシップの部】13:30-17:00
「講演デビュー実践講座基礎編」

山口 容子 テレビ朝日アスク講師
●参加費:【セミナーの部】無料、【ワークショップの部】3,500円(税込)
●その他:【ワークショップの部】はピンクリボンアドバイザー限定 定員40名
●主催:認定NPO法人乳房健康研究会
●申し込み先:
https://staging.breastcare.jp/caravan_entry_fukuoka/
●申し込み締め切り日:ワークショップの部のみ締切になり次第
本プログラムへの参加は、ピンクリボンアドバイザー【初級】【中級】更新/【上級】認定申請に必要な単位(Ⅱ類③)として お使いいただけます。