

ピンクリボンアドバイザーは正しい知識を持ち、乳がんにやさしい社会をめざす新しい形のボランティア。【セミナーの部】はピンクリボンアドバイザー認定試験を受験する方にお役立ちの試験対策講座です。そして乳房健康研究会が新たに立ち上げた「ピンクリボンアドバイザーによるがん教育」についてご説明します。【ワークショップ】の部はあなたの ‘講演デビュー’をバックアップ。学校における“がん教育”に関わりたい方、人前で話す機会がある方に向けたワークです。
プログラム
セミナーとワークショップの2部構成。 どちらかでも、両方でも、選んでご参加いただけます。
パート1【セミナーの部】 10:00-12:00 (9:30開場)
乳がんをちゃんと知ろう<参加費無料>
講演① | 乳がんの診療に関する基礎知識 東北医科薬科大学 乳腺・内分泌外科教授 鈴木 昭彦 |
---|---|
講演② | ピンリボンアドバイザーによるがん教育 認定NPO法人乳房健康研究会理事 栗橋 登志 |
参加費 | 無料 |
募集 |
一般・ピンクリボンアドバイザー100名 お申込み不要。当日直接ご来場ください。 |


パート2【ワークショップの部】13:30-17:00(開場13:00)
講演デビュー実践講座(基礎編)
講演をするときに知っておきたい発声、表現、心がまえなどの基礎を学びます。
講師 | ![]() 山口 容子(テレビ朝日アスク講師) <プロフィール> 1984 慶応義塾大学文学部 卒業 在学中 NHK「ウルトラアイ」アシスタント 1984 テレビ朝日 アナウンス部 入社 報道からバラエティまで多数担当 1991~1995 退社後 香港在住 1995~フリーアナウンサー・声と話し方コーチ *乳がん体験者 |
---|---|
参加費 | 3,500円(税込) |
募集定員 | ピンクリボンアドバイザー 40人 |

※フォームからお申込み後、返信メールが届きます。
メールに参加費の振り込み先等明記しておりますので、ご入金の手続きをお願いいたします。
※当会は個人情報保護を実施しております。ご記入いただきました個人情報は本研修会の目的以外には利用いたしません。
※本研修会中の映像・写真・制作物等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への肖像権、掲載権は主催者に属します。
メールに参加費の振り込み先等明記しておりますので、ご入金の手続きをお願いいたします。
※当会は個人情報保護を実施しております。ご記入いただきました個人情報は本研修会の目的以外には利用いたしません。
※本研修会中の映像・写真・制作物等のテレビ、新聞、雑誌、インターネット等への肖像権、掲載権は主催者に属します。
アクセス
会場:TKP仙台南町通カンファレンスセンター
住所:宮城県仙台市青葉区中央3丁目6-10 仙台南町通ビル7F・8F
アクセス方法

■JR東北本線 仙台駅 西口 徒歩3分
■仙台市地下鉄南北線 仙台(地下鉄)駅 南1出口 徒歩1分
お問い合わせ
認定NPO法人乳房健康研究会
〒104-0045 東京都中央区築地1-4-8 築地ホワイトビル1002
TEL:03-6278-8720 MAIL:event@breastcare.jp
■主催:認定NPO法人 乳房健康研究会
ピンクリボンアドバイザー【中級】更新/【上級】認定単位
ピンクリボンワークショップキャラバンは、ピンクリボンアドバイザーカリキュラムⅡ類です。ワークショップ1回の参加に付き、Ⅱ類1単位が取得できます。修了証の発行をもって、単位取得となります。